SHIBUYA SKY
- Tag:
- Data Visualization
- Year:
- 2019-
- Client:
- 渋谷スクランブルスクエア株式会社
渋谷上空229mの展望装置
SHIBUYA SKYは、14階~45階の移行空間「SKY GATE」、
屋外展望空間「SKY STAGE」、46階の屋内展望回廊
「SKY GALLERY」の3つのゾーンで構成されています。
渋谷上空229mから広がる360度の景色を眺めるにとどまらず、
一連の体験を通じて知的好奇心を刺激し、
想像力を育む展望装置です。
弊社はSKY GATEのSENSING HALL(14F)、LEADING LINE(45F)部分を担当。



- SYSTEM
- SENSING HALL(14F)は、2基の3次元測域センサー(3D LiDAR)からHALL内の点群情報を取得。その後点群情報を解析し、頭上の約3m x 7mのルミナステキスタイルにビジュアライズを行う。頭上には21chものスピーカーが設置されおりビジュアルと連動している。
LEADING LINE(45F)は、エレベーターからの到着信号を受け取ることで、ドアが開いた瞬間に合わせて光と音の演出をスタートさせている。空間には42chものスピーカーが設置されており光と連動している。

credit
《SENSING HALL》
Creative Director : Hiroyuki Hori (PAN)
Technical director : Akira Hayasaka (PAN)
Visual Programmer : Yuma Taesu (PAN)
《LEADING LINE》
Lighting Design : Hiroyuki Hori (PAN)
Concepter/Project director : Keisuke Arikuni (Rhizomatiks)
Project manager/Planner : Daichi Sato (Daichi Sato Atelier)
Project manager/Planner : Takahito Hosono (Rhizomatiks)
Technical director : Tatsuya motoki (Rhizomatiks)
Space director : Shinya Akahane
Space designer : Keisuke Yoshida (Nomura),Shuta Fukahori (Nomura)
Production Manager : Yuya Endo (Nomura)
System equipment director : Ken Yamada
Copywriter : Yoshiyuki Takeda (Dentsu Digital),Takahiro Yamamoto (Dentsu Digital)
Sound director/Designer : Setsuya Kurotaki
Next Project